「ホットビスケット」はホットなうちに

マルコポーロ

2022年08月20日 17:18

こんにちは。

いつも美味しい物を探している
マルコポーロです。

家族はみんな出払ってしまっててひとりぼっちの夜
やる事なくて急に思い立ってホットビスケットを焼いてみました。
(古いレシピを整理していて、昔よく作ったレシピが出てきたので)



まあまあ美味しそうに焼けました。
でも、焼きあがったのは夜の10時

食べる?食べない?
悩むところ。
ホットビスケットってほかほかを食べる物だよねぇ

食べる?食べる?食べる?

別件で友人とLINEをしていたので
その話をしてみました。
「こんな時間に食べちゃあかんよぉ」
と言われました。

でもさ、ホットビスケットって
ほかほかを食べるだよね??

葛藤の末
一口だけ味見して
明朝に回しました。



邪道かもしれませんが
クロテッドクリームが残ってたので使いました。
美味しかったですよ。

ホットビスケットとスコーンの違いは
ホットビスケットには卵が入ってないです。
そして生地が甘くないです。
スコーンには卵が入りますね。
生地も甘くて、チョコ入りなど、味のあるものもよくあります。

お嫁ちゃんに聞いたら
アメリカのホットビスケットはおかずのイメージ
(グレイビーソースみたいなのをつけて)
イギリスのスコーンはスイーツ、だそうです。

でも調べてみると
ホットビスケットも
ジャムやメープルシロップで食べている人がたくさんいます。

どんどん調べていくと
伝統的な食べ方やお話だと
ハムなんかと食べていますね。
つまり、ホットビスケットはパンの仲間という感じでしょうか。

まあ、美味しければどんなふうでもいいですけどね。

朝遅くに起きてきた娘が
オーブントースターで焼いて食べてました。

あ!これでほかほかじゃん!
真似して焼いてみたら
サクサクでとっても美味しかったです!

最初からそうしておけばよかった(。-∀-)

とにかくほかほかホットビスケットは
美味しいです♪

明日はお休みです。
よろしくお願いします。

関連記事